2022合格実績一部紹介
中央大学商学部会計学科フレックスplus1合格
指導科目:英語・その他自学管理・助言・進路相談etc
英語が苦手な生徒でしたが、叩き込みました。
ただしスパルタというわけでもありません。
その他の実績については以下のボタンを
クリックして頂ければご覧頂けます。
塾是
当塾では、生徒様の学習が少しでも楽になることを基本方針としております。勉強すべき範囲、しなくてもいい範囲、使うべき参考書、学習方法を教授することにより生徒様の学習的負担や不安を軽減し、最終的には生徒様の独学能力を向上させ、通塾の必要を無くさせることが当塾の理念です。学習は、楽にやるに越したことはありません。教職者として、そのお手伝いができればと考えております。山形県の独学情報のハブ(情報核、拠点)を目指し邁進します。
オンラインor対面無料体験指導実施中!
入塾する必要はありません。
ボランティアのようなものですので
是非一度お問い合わせください!
下記メールアドレス、電話番号へのショートメール、直接通話
どのような形でもお問合せ頂いて結構です。
narenare1209@gmail.com 08045106937
伝説の松本学習塾の具体的な中身
・志望校の0.5ランク~1ランク上の実力を目指します。
そうであればこそ安定して合格できます。
「最低点ギリギリの滑り込みのラッキーな合格」ではなく
「高い実力に基づいた着実性の高い合格」を目指します。
・各教科の解説・助言に留まらず全体的な方針、勉強時間、日程感、
体調管理その他についても助言します。いわゆる全方位的戦略立案
です。合格という結果を得るために必要なことを全てサポートしま
す。
・細かくヒアリングします。塾生の現在の課題、弱点、穴は何かを
常時観察しながらそれらを全てつぶす方向を目指します。「弱点が
なくなる=勝てる」という単純にして究極の方程式を目指します。
・与えられる情報や要領は全て出し惜しみなく提供します。
私という「合格へのショートカット」をフル活用して自分の時間を
もっと節約してください。
・LINE等を利用し、常時質問を受け付けます。小さな疑問から大き
な疑問まで遠慮なく質問してください。勝てる人は皆質問の数が多
いです。
・当塾の強味は
「反射神経レベルへの暗記叩き込み(お気楽かつ効率的に)」
「各教科に設けた独自の強力なテスト体制による進捗管理」
「各種ツールの惜しみない提供(暗記法・情報圧縮法・効率的記録
法・心理的ハードル軽減法・参考書カスタマイズ法etc)」
「塾長との対話を通じた知識・攻略・思考法伝授による意識の強制
的引上げ」etc...
です。「地頭のよさ」だけに頼らない要領を全て伝授します。
優秀な学生でも、地頭のよさだけで勝負しているせいで伸び悩んで
いる例は多々あります。要領や効率を合理的に追求しましょう。
料金、日時、無料項目など
<通塾・オンライン指導プラン>
・基本的な指導料1コマ月謝(月4回)中学生・高校生ともに12,000円/月
入塾料+テキスト費用+設備費用10000円
その後の追加費用は一切頂きません。
(管理費、更新費、退会費、夏期講習冬期講習費用など一切ございません。
月謝以外にお支払い頂くのは初回の入塾料10000円のみです。)
・プラン別料金表
オンライン 1教科12,000円/月 2教科18,000円/月 3教科以上~全教科25,000円/月
通塾 週1回12,000円/月 週2回16,000円/月 週3回 25,000円/月
週2+全教科20,000円/月 週3回+全教科 30,000円/月
※「全教科」→文字通り全教科の指導と管理を実施します。
全プランにおいて、個別指導・進捗管理+LINEを利用した常時質問対応。
・現在高校生6名、中学生8名在籍中(2020年8月現在)
・塾内orオンラインにて個別指導制
1コマ90分 週1回から(1コマにつき1科目)
・指導日時 毎週 月~金 18:30~20:00 20:10~21:40
その他LINEにて随時質問対応
中学生1~3年生→英語、数学、国語。英検5級~2級対策、漢検など
高校生1~3年生、浪人生→英数国(現古漢)社(日世政倫)理(地生)、小論文
・合格実績 上智大学 明治大学 中央大学商学部 山形大学工学部 日本大学生産工学部
興譲館高校 長井高校 米沢東高校 米沢工業高校 高畠高校 置賜農業高校 中央高校
九里学園高校
・無料体験指導実施中
無料体験指導は、メールか電話にてご一報頂ければすぐに日程を調整致します。
書類記入や来塾しての手続きなどをして頂く必要はございません。
体験指導を受講したい旨の連絡だけ頂ければ結構です。
なお、体験指導後に生徒様の課題や助言などの簡単なレポートも差し上げます。
無料学習相談も通年実施中!
詳しくはサイトメニューの「無料学習相談させてください!」からどうぞ。
・その他
・定期テスト対策4回のみ、実力テスト対策4回のみ受講することも可能です。
・退会する手続きは簡単です。込み入った書類手続きなどはございません。
メールもしくは電話にてご一報頂ければ即座に退会頂けます。
・入会する手続きも簡単です。所定の用紙に氏名住所連絡先を記入して
頂くだけです。
合格・成績向上実績一部紹介
上記実績に到達するために必要な考え方やテクニックをブログに記しています。
是非一度ご覧になってみてください。
有益な情報を書いています。
当塾では、以下のような指導方法を採用しています。
①どんな初歩的な内容からでもじっくり説明する
「なんでそんなこともわからないのか」などの挑発的、強迫的な文言は基本的に発しません。
→学校で習った内容を理解できなかったり、忘れてしまったからこそ塾に来ているのですから、
知識や理解の不足を責めても意味はありません。
また、ある程度リラックスした態度で受講してもらわないと、
学習を継続すること自体が億劫になってしまいます。
勉強が不得手な生徒は、そもそも勉強すること自体に強いストレスや嫌悪感を抱きがちです。
そういった心理的なハードルを軽減するところから始めずにただただ「勉強しなさい」と
命令しても、説得は難しいと考えています。
勉強、学習に対する嫌なイメージを、100%無くすことは恐らく不可能ですが、
講師側の工夫によって30~50%は軽減できると考えています。
②怖がらない癖をつけさせる
間違っていても、「わからない」でも構わないから、とりあえずやってみること、
自分で説明してみることを重要視します。
→とりあえず自分の手で、回答やメモなどを書いてみることが重要です。
または、声に出して説明してみることです。
その際、回答の見当が全くつかなかったり、間違っていても、
それを恐れないような癖をつけることです。
失点してしまうことは確かに残念な気持ちになりますが、
答えを間違った時は、解説をよく読み、
次回からは同じ間違いをしないように準備すればいいだけのことです。
何回も繰り返し同じ個所を間違えてしまうこともたまにはありますが、
とにかく問題を解くこと自体を開始する癖をつけることが重要です。
恐れない癖がつけられれば、問題をこなす数も自然に増え、時間効率も向上します。
③発話や問答を通じて語彙力、言語化能力を向上させる
できる範囲で、生徒自身に発話させること。なぜその回答を書いたのか、選んだのかの
理由の説明、どのあたりがわからなかったのかなどの具体的な説明を促し、補佐します。
→これは学校の成績だけに限らず、今後社会に出て仕事をしていく上でも重要な能力です。
できる限り、自分が考えたこと、やったこと、そして改善点などを
とにかく自力で言語化することが重要です。
感情や気分、その他の、五感で感じたことなどを言葉にする習慣づけすら
されていない生徒も年々増えているように見受けられます。
語彙力や言語化能力は知力に直結します。
まずは言葉の引き出しを数多く身につけることが重要です。
④具体的な単語で生徒の危機感や意欲を引き出す。
「このままでは志望校合格は難しい」「今のままの勉強への態度なら志望校の
ランクを下げるべきだ」などの現実的な指摘を致します。もちろん、保護者様のご依頼であれば
ある程度厳しく接する、手加減して指導するなどの調整も可能です。
→指導していて感じることは、生徒の勉強へのモチベーションは、
「こうしたほうがいい」「こういう計画で勉強しないと間に合わない」などの
勉強の過程に関わるアドバイスをメインにするよりも、「今の実力では志望校は受からない」
「志望校の偏差値に見合った勉強ができないなら、志望校のランクを下げたほうがいい。
仮に合格したとしても入学後の勉強量に苦労するだけだ」というように、
志望校をキーワードにしたほうが生徒の意識を触発できたという実感があるからです。
恐らく、思春期くらいの年齢の生徒にとっては、志望校などの具体性のある単語でも
ないと、危機感が体感的にわからないからだと考えています。
そして、どの志望校でどの程度の学力と勉強量が必要なのかも、おおよそはこちらで
把握しておりますので、ただ脅かすだけの大げさな煽りではなく、
ある程度実態に即した助言が可能です。
お問い合わせはこちらから
アドレスやお名前の記入が面倒な方は、080-4510-6937宛てに
スマートフォンのメッセ―ジを送って頂いても結構です。
※メールで問い合わせ頂く際、
稀にこちらからの返信が受信できない設定の
ご家庭があります。
当塾からの返信が届かない場合は、
gmail(無料)のアドレスで送信して頂くか、
携帯電話にメッセージを送って頂ければと思います。
今までの相談事例
・今の定期テストの点数で志望校(高校)に合格できるかどうか
・定期テストでは成績がいいけど実力テストや模試での成績がイマイチです
・国語の4択選択問題の解き方がわからない
・国語の記述問題でどうしても部分点が引かれてしまうが対策がわからない
・小テストなどで成績がいいので本人は天狗になっているがこのままで
いいのかが不安
・子供の志望校(高校・大学)についてもっと知りたい。情報が欲しい
・自宅で学習する習慣がない。独学の習慣をつけさせたい
・英語の文章を見ると吐き気して勉強する気がなくなる
・数学の授業を聞いて理解はできるが少し経つと解法を忘れてしまう
・漢文がそもそも面白くないし意味もわからないし人生に不要だと思うけど
点数だけは取りたいのでどうしたらいいか
・どういう参考書や問題集を選んだらいいかわからない
・学校の授業中に他の科目の勉強(内職)をするのは悪いことですか?
・以前通っていた塾で「この程度の成績じゃ駄目だ!」とよく怒られて自信を
なくした。やっぱり駄目なんでしょうか?
・学校から出される課題に付属している解答に解説が全くついていなくて
かなり不便です。何かいい方法はありませんか?
・学校の先生に勉強や進路の相談をしても納得できる答えが返ってこない。
・本人は口では「あの学校に行きたい」と言うが、一人になると全く勉強して
いない
・学校の数学の先生が異様にハードルの高い定期テストを実施したり、課題の内
容が明らかに無意味な内容で辛いです
などなど
紹介キャンペーン実施中
・お知り合いを紹介して頂き、その方が継続的に入塾して頂けた場合には(2か月以上)
紹介主の方と紹介された方双方の月謝を1000円値引き致します。
無料学習相談させてください!
(オンライン・対面両対応)
塾長直々に保護者様・生徒様の学習に関するお悩みにお答えします。
保護者様の素朴な疑問、お悩みなど、簡単なものから複雑なものまでお気軽にご相談ください。
「国語の成績を上げたいならもっと読書数を増やそう」
「今の成績じゃ志望校を目指すのは無理だからもっと努力しないと駄目だね」
などのありきたりで曖昧な回答は致しません!
もっと具体的に、確実に役に立つ内容を提供致します。
普通の塾講師や学校の先生が話す内容よりも、生徒の学力向上と進路情報に貢献できる自信があります!
そして、私が持っている要領と効率に自信があるからこそ、もっと多くの方に有益な情報を提供したいと考えています。
是非私に無料学習相談をさせてください!
学習相談を申し込まれたからと言って入塾する必要は一切ございません。
どうぞ情報だけ持ち帰ってください。
独学方法を聞いて入塾せず、一人で勉強を継続して志望校に合格した方も何人かいらっしゃいます。
お役に立てれば本望です。
今までの相談事例
・今の定期テストの点数で志望校(高校)に合格できるかどうか
・定期テストでは成績がいいけど実力テストや模試での成績がイマイチです
・国語の4択選択問題の解き方がわからない
・国語の記述問題でどうしても部分点が引かれてしまうが対策がわからない
・小テストなどで成績がいいので本人は天狗になっているがこのままで
いいのかが不安
・子供の志望校(高校・大学)についてもっと知りたい。情報が欲しい
・自宅で学習する習慣がない。独学の習慣をつけさせたい
・英語の文章を見ると吐き気して勉強する気がなくなる
・数学の授業を聞いて理解はできるが少し経つと解法を忘れてしまう
・漢文がそもそも面白くないし意味もわからないし人生に不要だと思うけど
点数だけは取りたいのでどうしたらいいか
・どういう参考書や問題集を選んだらいいかわからない
・学校の授業中に他の科目の勉強(内職)をするのは悪いことですか?
・以前通っていた塾で「この程度の成績じゃ駄目だ!」とよく怒られて自信を
なくした。やっぱり駄目なんでしょうか?
・学校から出される課題に付属している解答に解説が全くついていなくて
かなり不便です。何かいい方法はありませんか?
・学校の先生に勉強や進路の相談をしても納得できる答えが返ってこない。
・本人は口では「あの学校に行きたい」と言うが、一人になると全く勉強して
いない
・学校の数学の先生が異様にハードルの高い定期テストを実施したり、課題の内
容が明らかに無意味な内容で辛いです
などなど
お問い合わせはこちらから
アドレスやお名前の記入が面倒な方は、080-4510-6937宛てに
スマートフォンのメッセ―ジを送って頂いても結構です。
※メールで問い合わせ頂く際、稀にこちらからの返信が受信できない設定のご家庭があります。当塾からの返信が届かない場合は、gmail(無料)のアドレスで送信して頂くか、携帯電話に メッセージを送って頂ければと思います。