top of page

         <第三種電気主任技術者コース>
・基本的な指導料1コマ60分×4回/月
 月謝(月4回)高校生・社会人ともに16,000円/月 
   ※企業様は別途プランのほうご用意していますのでお問い合わせ頂ければ
​  幸いです。
   入塾料+設備費用12000円
 その後の追加費用は一切頂きません。
   テキスト・過去問は各自購入して頂きます。
(管理費、更新費、退会費、夏期講習冬期講習費用など一切ございません。
​ 月謝以外にお支払い頂くのは初回の入塾料12000円のみです。​)
・料金表
 オンライン 週1回16,000円/月 週2回24,000円/月  
    個別指導・進捗管理+LINEを利用した常時質問対応
​ その他動画を用いた解説・各種攻略情報提供・もろもろ相談などなど

・指導日時 毎週 月~金 19:00~20:00 20:30~21:30  22:00~23:00
​         その他LINEにて随時質問対応

​           その他
・退会する手続きは簡単です。込み入った書類手続きなどはございません。
 メールもしくは電話にてご一報頂ければ即座に退会頂けます。
・入会する手続きも簡単です。所定の用紙に氏名住所連絡先を記入して
​ 頂くだけです。
​​

​電験三種に関するブログ

​以下のリンクをクリックするか、
「伝説の松本学習塾 はてなブログ」で検索して頂くと
記事一覧の中に電験三種合格体験記がありますので
​そちらをご参照頂ければと思います。

​電験三種過去問解説動画

​電験三種と言えど、過去問から改めて同じような問題が出題される頻度は高いです。具体的には、過去10年分の試験問題を全て100%正答できるようにできていれば、実際の試験で40点前後を得点できます。理想は13年分前後です。
なぜなら、12年か13年周期で再出題される問題が存在するからです。
合格に必要な、残りの15点~25点はどう稼ぐかと言えば、
完全マスターなどの参考書をやりこむことでそれらを獲得できます。
とりもなおさず、過去問が重要になりますので、
過去問解説をメインに据えた動画をYoutube上にアップしていますので
参照頂ければと思います。随時更新していきますので、
チャンネル登録と高評価をよろしくお願い致します。

bottom of page