top of page
検索
  • 執筆者の写真学習塾 松本

興譲館(山形県米沢市の進学校)の教育手法への違和感について語ります。

更新日:2022年5月25日

結論から言ってしまえば、

「解説が不十分な課題を大量に与えて学生の可処分時間を奪うのは間違った手法である」

です。

興譲館は宿題が多いです。

それ自体はいいのですが、問題は宿題の質です。

率直に言って、宿題の質が低いです。

これはレベルが高い問題であるとか、そういったことではなく、

「その問題を解かせて、どういう意味があるんだろう」

といった内容のものが多いです。

無暗にハイレベルなだけで必須事項でもなんでもない宿題だったり、

数学の解説が皆無で解答の数値だけが記載されている問題集など、です。

学校的には「自分の頭で考えるのが大事」ということなのでしょうが、

これは高校の学習、ひいては大学受験においては大間違いです。

確かに「自分の頭で考える」要素は重要なのですが、

その為の足掛かりとしての解説が少ないのは

「頭を鍛えるための訓練」としては下の下です。

理解を伴った暗記が重要なのは言うまでもありませんが、

しかし高校の学習範囲において今更「自分の頭でうんうん考えるのが大事」

なんてやってみたところで、それでは物理的に学習範囲自体を

高校3年間で終えることができません。


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

山形県のオンライン・通塾両対応の学習塾、伝説の松本学習塾です。 LINEを用いた随時質問対応、進捗管理を通じて塾生の受験対策に貢献します。 無料オンライン受験相談・無料体験学習を実施しておりますので、 お気軽にお問合せください。 今回のテーマは、「理論が難しくて心折れそうな人は電力に移行してみましょう」です。 一般的に巷で言われている定説としては、 「電験三種は理論科目から着手する」 が最もポピュ

山形県のオンライン・通塾両対応の学習塾、伝説の松本学習塾です。 LINEを用いた随時質問対応、進捗管理を通じて塾生の受験対策に貢献します。 無料オンライン受験相談・無料体験学習を実施しておりますので、 お気軽にお問合せください。 今回のテーマは、「入試対策(受験勉強)を始めるタイミング」です。 結論から言うと、皆さん受験勉強を始めるのが遅いです。 何も中学3年間と高校3年間の全てをガリ勉につぎこめ

山形県のオンライン・通塾両対応の学習塾、伝説の松本学習塾です。 LINEを用いた随時質問対応、進捗管理を通じて塾生の受験対策に貢献します。 無料オンライン受験相談・無料体験学習を実施しておりますので、 お気軽にお問合せください。 今回のテーマは、「過去問の使うべきタイミング」です。 結論から申しますと、大学入試の過去問は、 「さーて今の実力なら何点とれるかなー」 的な腕試しで使うものではございませ

bottom of page