top of page
検索
  • 執筆者の写真学習塾 松本

意識の高さは、具体的な時間の使い方で全て判明するという話

更新日:2022年5月25日

今回は、意識の高さについて語ります。

「自分は、旧帝大学レベルには行きたいんです」

と発言する子は、案外多いです。

いわゆる「意識が高い学生」です。

これ自体はいいことです。

しかし、フタを開けてみるとその実、

「実は、別に意識は高くないな」と思うことが多いです。

言い換えると「夢だけは大きいけど努力がまるで伴ってないなあ」ということです。

では、その「努力」とは何で評価するのか。

それは「時間の使い方」です。

「上手に、効率的に、そして多量に勉強に時間を注入できているか」

これで全てがバレます。

また、時間の使い方に加えて、「完成度」も重要な指標になります。

この場合の「完成度」とは、「指定された範囲を百発百中にできるか」です。

本当に意識が高い子は、100%まできっちり仕上げてきます。

調子が悪くても95%程度までは仕上げてきます。

一方で、「口だけ大きいことを言って中身が伴わない子」は

よくて80%程度の仕上がりしかやってきません。



閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

山形県のオンライン・通塾両対応の学習塾、伝説の松本学習塾です。 LINEを用いた随時質問対応、進捗管理を通じて塾生の受験対策に貢献します。 無料オンライン受験相談・無料体験学習を実施しておりますので、 お気軽にお問合せください。 今回のテーマは、「理論が難しくて心折れそうな人は電力に移行してみましょう」です。 一般的に巷で言われている定説としては、 「電験三種は理論科目から着手する」 が最もポピュ

山形県のオンライン・通塾両対応の学習塾、伝説の松本学習塾です。 LINEを用いた随時質問対応、進捗管理を通じて塾生の受験対策に貢献します。 無料オンライン受験相談・無料体験学習を実施しておりますので、 お気軽にお問合せください。 今回のテーマは、「入試対策(受験勉強)を始めるタイミング」です。 結論から言うと、皆さん受験勉強を始めるのが遅いです。 何も中学3年間と高校3年間の全てをガリ勉につぎこめ

山形県のオンライン・通塾両対応の学習塾、伝説の松本学習塾です。 LINEを用いた随時質問対応、進捗管理を通じて塾生の受験対策に貢献します。 無料オンライン受験相談・無料体験学習を実施しておりますので、 お気軽にお問合せください。 今回のテーマは、「過去問の使うべきタイミング」です。 結論から申しますと、大学入試の過去問は、 「さーて今の実力なら何点とれるかなー」 的な腕試しで使うものではございませ

bottom of page