top of page
検索

TOEICを受けたい高校生がこなしておくべきこと4選

  • 執筆者の写真: 学習塾 松本
    学習塾 松本
  • 2022年3月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年5月25日

今回は、TOEICをどうしても受けてみたい高校生向けの記事になります。

要約すると「リーディングを固めないと話が始まらないよ」ということになります。

TOEICは速読の試験と言っても過言ではありません。

こなしておくべき4冊の参考書とそれらの使用方法を説明しています。

もちろんTOEICはリーディングとリスニングから構成されますので、

リスニングも重要ではあるのですが、しかしリスニングを効率よく学習するためにも

リーディングの基礎素養は必要不可欠です。

「リスニングが苦手だなあ」と思う方は、まずはリーディング学習に専念することをお勧めします。



 
 
 

最新記事

すべて表示
高校入試ブログ 興譲館探求科に受かるためのタイムリミット

山形県米沢市のオンライン・通塾両対応の学習塾、伝説の松本学習塾です。 LINEを用いた随時質問対応、進捗管理を通じて塾生の受験対策に貢献します。 無料オンライン受験相談・無料体験学習を実施しておりますので、 お気軽にお問合せください...

 
 
 
大学入試ブログ 国立or公立大学合格に必要な勉強法や勉強量くらいは割り切って実行できないと入学後が大変です

山形県のオンライン・通塾両対応の学習塾、伝説の松本学習塾です。 LINEを用いた随時質問対応、進捗管理を通じて塾生の受験対策に貢献します。 無料オンライン受験相談・無料体験学習を実施しておりますので、 お気軽にお問合せください 今回のテーマは、努力と作業量です。...

 
 
 

Comments


bottom of page